ブログ Blog

消化器内科について

適切な診査・診断を行います

消化器内科で扱う臓器には、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆嚢・胆管・膵臓があり、一言で「消化器病」といっても非常に多くの疾患があります。さらに、日本人が罹る癌の多くは消化器が関係しています。
「胸やけ」「腹痛」など少しでも気になる症状がある方はお早めにご相談ください。

このような場合はご相談ください

  • 胃もたれ
  • 胃の痛み
  • 胸やけ
  • 胸の痛み
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 便が黒い
  • 腹痛
  • 便秘
  • お腹の張り
  • 下腹部の痛み
  • 食欲不振
  • のどの違和感
  • 吐血
  • ピロリ菌感染
  • B型肝炎
  • 逆流性食道炎
  • 脂肪肝
  • 機能性胃腸症
  • 自己免疫性肝炎
  • 潰瘍性大腸炎
  • 胆石
  • クローン病
  • 胆のうポリープ
  • C型肝炎

など

代表的な疾患

逆流性食道炎

消化器内科で扱う臓器には、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆嚢・胆管・膵臓があり、一言で「消化器病」といっても非常に多くの疾患があります。さらに、日本人が罹る癌の多くは消化器が関係しています。
「胸やけ」「腹痛」など少しでも気になる症状がある方はお早めにご相談ください。

ヘリコバクター・ピロリ感染症

幼少期にピロリ菌が胃内に感染すると胃炎が起こり、長い年月を経て胃全体に炎症が広がります。ピロリ感染は胃炎のみならず胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんの原因にもなります。多くの場合は無症状であり、胃カメラ検査で初めて見つかることもあります。

胃潰瘍/十二指腸潰瘍

胃や十二指腸の粘膜が胃液で傷つき、胃壁などがただれ、えぐられたような状態になることを「胃潰瘍」または「十二指腸潰瘍」といいます。症状としては、みぞおち辺りの痛みや、吐き気や吐血などがあります。

機能性ディスペプシア

上部消化管(食道・胃・十二指腸)に明らかな異常がないにもかかわらず、慢性的な上腹部の不快感を呈する疾患です。症状はみぞおちの痛みや胸焼け、胃もたれ、吐き気など、人によって様々です。
胃潰瘍や逆流性食道炎による症状でないことを確認するために胃カメラが必要です。

脂肪肝

過食、肥満、アルコール多飲などが原因で、肝臓に脂肪が沈着した状態です。特に症状はなく、健康診断・人間ドックで指摘されることが多いです。生活習慣の見直しにより改善が見込めますが、放置した場合は脂肪肝炎→肝硬変へと進行し、肝臓がんが発生することもあります。

潰瘍性大腸炎

大腸の粘膜などに炎症やただれ、潰瘍ができる疾患です。血便や下痢、腹痛、発熱などの症状がみられ、進行すると便に血や膿などが混ざるようになります。10代後半から30代半ばの比較的若年層でかかることが多く、また症状は一時的に治ってもまた再発を繰り返すことが多くあります。

過敏性腸症候群

ストレスや緊張、過労や不安などによって、大腸や小腸には原因が無くても下痢や便秘、腹痛などの腹部症状がつづきます。